新しいグッズを購入
グランパス君が、ニューグッズを紹介してくれているので、早速買ってみた。
それがこれ。
前から見ると、グランパスくんというよりも、牛みたいなんです。
リュック背負っているように見えますよね。
実物を見るとよく分かるのですが、顔の作りが悪く、また、ヒレも、なんか変な形なんです。
グランパスくんそのもののかわいさって、どうやったらミニチュア化できるのかなぁって。
なかなか、グッズって難しいのね。と思ったのでありました。
もともとは、@えすぱさんの、今年のグッズカタログをみてをみていて、そして、上の商品を買って感じたことでした。これだけ、技術が発達した今日この頃でも、3Dマスコットのミニチュアを、リアルに近付けられないのは、とっても不思議なことだなと。
でも、アウエーな方々に買い占めされるようになるのかなぁ?
くたくたグランパスくんがいかに秀逸かを感じるときでした。
« 試合終了 | Main | マ、マジですか? »
「グランパス」カテゴリの記事
- 前線へその先の…。6 大銀杏のしたから(2010.12.05)
- 前線へその先の…。5 湘南へ向けての…。(2010.12.05)
- 前線へその先の…。4(2010.12.05)
- 前線へその先の…。2(2010.11.23)
- 前線へその先の…。(2010.11.23)
Comments
The comments to this entry are closed.
« 試合終了 | Main | マ、マジですか? »
3Dは可能なハズなり!J草創期のグッズはみな可愛かったですもん。製造会社が変わるのは仕方ないにしても、Jとして、クラブとしてグッズ製造過程の(型紙とか)肝は押さえておくべき。
牛ならまだいいですよぉ。馬よりはずっと・・・
Posted by: oppo | 2008.03.09 08:20 AM
>oppoさん
コメントありがとうございます。
なんで、実物の型紙を押さえていないの?と思うところです。
正面から見ると、牛というか、馬というか、ぶちゃいくなのは、変わりないのですが、横から見るとそれなりに見えるね~~って、写真を見ながら感じているところです。
でも、自分なりに整形しているんですよ。外から押してね。
Posted by: pochi | 2008.03.09 01:05 PM